
光触媒スプレーFRESHIONなら、消毒作業は
“10日に1回‼”

- 光触媒スプレーFRESHION
- 品番:EKK401
- 価格:¥3,520 (税込)
- 内容量:250ml
- 塗布面積目安:約40㎡
光触媒の優れた6つの機能
- 1.除菌・除ウイルス
- 太陽光や室内灯の光と主成分の二酸化チタンの化学反応により、細菌やウィルス等の有害な物質が二酸化炭素と水に分解され無害化します。
- 2.抗菌・抗ウイルス
- コーティング効果は10日間持続します。一度除菌した場所に再び細菌やウィルスが付着しても触媒作用によって分解を繰り返し、無害化が持続します。
- 3.消臭
- アンモニアなどトイレの嫌な臭い成分も分解・除去します。
- 4.防汚
- 光触媒の親水性効果により汚れが付きにくくなります。光が汚れを分解することで付着力が弱まり、水と一緒に洗い流すことができます。
- 5.防カビ
- 触媒作用で酸化力が生まれカビも分解。エアコンのフィルターにも有効です。
- 6.無害で安心・安全
- 光触媒効果を発揮する材料の二酸化チタンは、昔から白色顔料として広く使用され、化粧品や食品添加物にも使用されている安心・安全な物質です。




光触媒スプレーFRESHION 効果検証
- 試験方法:
- ルミテスターSmart(キッコーマンバイオケミファ社製)ATPふき取り検査(A3法)
試薬綿棒で毎回ふき取る為、表面の菌など若干減少すると思われます。 - 期間:
- 令和2年11月16日~24日(9日間)
- 対象物:
- EKD608卓球台NC-25N
- 室内:
- 蛍光灯下及び窓際太陽光(エバニュー本社内) ※夜間などは無灯となります



※洗浄度ランク
弊社ATPふき取り検査(A3法)に於いて、非常に汚れている(汚染度の高い)と考えられる10,000RLUを最大値として0~10,000RLUの範囲のデータ分布を6段階に分割してデータを区分した。

※測定値は、環境や状況により変動しますので参考値としてご参照下さい。
※基準値(メーカー推奨)は、平滑なもの(ステンレスやガラスなど):200RLU以下、凹凸のあるもの、傷つきやすいもの(樹脂製品など):500RLU以下、手指:2,000RLU以下となっています。(例)まな板:500以下、包丁:200以下
キッコーマンバイオケミファ株式会社HPより
検証結果
- 11/16 消毒前
- 4,249
- 10分後
- 105
- 1時間後
- 79
- 11/17 24時間後
- 317
- 【わざと手で
表面を触ります】 - 1,794
- 11/18 24時間後
- 1,104
- 11/19【わざと手で
表面を触ります】 - 3,144
- 1時間後
- 726
- 11/20 24時間後
- 522
- 11/24(9日目)
- 187
光触媒スプレーFRESHIONは吹きかけるだけで抗菌・除菌効果を発揮し、コーティング効果は10日間持続します。
コーティング効果が持続している状況では、新たに細菌や有機化合物が付着しても太陽や蛍光灯などの光が当たると、その表面で強力な酸化力が生まれ、接触してくる細菌や有機化合物などの有害物質を除去することができます。