EVERNEW

  • Education
  • Outdoor
  • Winter Sports
  • Online Shop

山野井通信 Letters from Yamanoi
ー山野井泰史ブログー

  • Home
  • Plofile
  • Main Climbs
  • Archive
奥多摩も2回ほど雪が降りました

2005年12月22日

日本海側に比べると穏やかな日々が続いていますが奥多摩も2回ほど雪が降りました。12月上旬は恒例の餅つき大会でした。我家の臼は、とても古く…
今月に入ってから、あまり体調が良くありません

2005年11月24日

今月に入ってから、あまり体調が良くありません。それは妻が用事があり実家に戻っているので偏った食…
5.12のグレードが付いたフェースルート

2005年10月27日

最近の小さな一つの成果としては、5.12のグレードが付いたフェースルートに成功したことでしょう。クラックルートでは、すでに5.12を達成していましたが…
「できればクライミングだけをしていたい」

2005年10月17日

最近、雑誌に出たり、人前で話したりする機会がやたら多くなったような気がする。何か偉そうで自分自身でも嫌気をさすことがある。「できればクライミング…
中国のクライミングで足先を痛め

2005年9月25日

中国のクライミングで足先を痛めましたが、その個所が相変わらず治らないため、今月は易しい岩場を多く訪れました。それも今までに登った事の無い岩場など…
ポタラ北壁の成功後ボーとする日々が続きましたが

2005年8月25日

ポタラ北壁の成功後ボーとする日々が続きましたが、久しぶりに山に行きました。先日、北アルプスの…
四川省のビックウォールに再挑戦してきました

2005年7月28日

昨年登れなかった中国は四川省のビックウォールに再挑戦してきました。6月22日 日本を出発し7月25日に帰国しました。昨年と同様に現地は悪天候の毎日で…
先月、目標だった現人神(5.12d)も登れたので

2005年6月20日

中先月、目標だった現人神(5.12d)も登れたので今月はのんびりと誰も触れていない石ころを見つけては…
久しぶりに僕にとっては大きな成果がありました

2005年5月28日

久しぶりに僕にとっては大きな成果がありました。4月から挑戦していたミズガキの5.12dのルートに…
最近はミズガキ山ばかりでクライミングです

2005年5月8日

最近はミズガキ山ばかりでクライミングです。小川山と違って人もいなく静かなうえ、駐車料金も要らないので気にいってます。5.12のクラックルートに挑戦…
アイスクライミングのシーズンも終わりだと思います

2005年3月27日

アイスクライミングのシーズンも終わりだと思います。今シーズン、最初ころは易しいナメ滝ですらビビリ…
北海道は層雲峡に行ってきました

2005年2月17日

北海道は層雲峡に行ってきました。出発の前日、なぜか我家の車は壊れ使えなくなった。仕方なく友人の車を借り新潟港を目指してひたすら関越道を走る。苫小牧…
最近は毎週のようにアイスクライミングに行っています

2005年1月31日

最近は毎週のようにアイスクライミングに行っています。実を言うと怪我をして以来、初めての本格的な…
ABOUT 山野井通信
  • Home
  • Plofile
  • Archive
CORPORATE SITE
  • EVERNEW
  • EVERNEW EDUCATION
  • EVERNEW OUTDOOR
  • EVERNEW WINTER SPORTS
  • EVERNEW ONLINE SHOP
©2019 EVERNEW inc.