天候に恵まれほとんど雨に降られることなく、むしろ暑さでバテながら休養もあまりせず登りました。
泊まったのは最終日のサンフランシスコのモーテルでの1泊以外、毎日テント生活(シャワーも3回しか浴びなかったかな) 外食も1度だけで、キャンプ場での自炊(朝はシリアル、昼はパン、夜は米やパスタ)でした。
ヨセミテ渓谷では以前から気になっていたルートに挑戦したものの僅かにパワー不足で完登は出来ませんでした(悔しいのでいつの日かまた鍛えなおして行きたいな・・・)
トゥオラミメドーでは標高も高く涼しいせいか身体も良く動き5.12クラスのクラックルートも2,3回のトライで登れ、またマルチピッチはキャシードラルとアイコンピナクルを登りましたが岩も硬く景色も最高で充実しました。
悲しい出来事もありました。車を運転している時比較的大きなマーモットを轢いてしまった事です、草むらに走り去っていきましたが確かに踏んでしまった感覚が残っています。悪いことをしてしまいました。
手の指のハンディもありますし、はたしてフリークライミングおいて自分にどれだけの可能性が残っているかは解りませんが、レベルを上げようと努力している時や登っている時間は楽しくてしょうがないので、これは止められないなと言う確信があります。
それにしても大きな山にアタックをかける時とはまた違う成功するか失敗するかの緊張感は久しぶりで、それが心地良くも感じた1ヶ月弱でした。


