
先月の南紀の海岸に引き続き、今月は大島の海岸に3日ほど行ってきました。島の南、無料のトウシキキャンプ場は30張りはテントが設営出来そうな広さでしたが贅沢にも2泊とも僕らだけでした。岩場は城ヶ崎に似ていますが、何よりの違いは観光客もクライマーもいない静けさです。クライミングとしては少々時期が遅かったため濡れていて登れない場所もありましたが、それさえもこの環境では悔しさは湧きませんでした。(これは2年前の三宅島でも感じました) 3日間の成果としては、アスピリン(5.12a)を最高グレードに4本、新しく僕らが登った4本、釣りはカサゴ1匹、小メジナ3匹、ベラ1匹(全部夕飯に食べる)以上です。路線バスを使っても遠そうな東の方の岩には行けませんでしたが、いつかは訪れたいと思っています。
5月上旬は、仕事で鹿児島に行くので、ぜひクライミングシューズを片手に甑島にも渡ってみようと思っています。
