
前半はビックウォールクライミングもできるバカブー山群へ行きました。
さすがにカナダの夏、朝の6時から夜の9時過ぎまで登ることができます。
驚くことに氷河上にまで蚊が飛んでいることです。
まず易しいルートを2本登り天候が安定してから目標のハウザータワーカタロニアルートに向かいました。期待していた氷も雪も取れず、喉はカラカラになりましたが大きな岩壁を少しづつ上がったのです。当初考えていたオールフリーとはいきませんでしたが、恐れていたストームに会うことなく、晴天の中2泊で登りきり、雄大な景色を持つ頂に抜けたのです。
次にバンクーバーの北のスコーミッシュへ、あえて遠回りになる山岳道路をロッキーの山並みを眺めつつ2日間かけドライブ。森の中の道路とキャンプ場で運良くブラックベアーに出会えました。
スコーミッシュではシュートルートだけを幾つか登りましたが、ゾンビルーフと言う怪しげな名前の付いている5.13aのグレードのルートを苦労し登り切ったときは久しぶりに少し興奮しました。(指を切ってからではグレード更新です)
いつも事前に描いている目標の半分も到達できないのですが、今回の旅は珍しく7割くらいは成功したのではと感じています。


